関心空間

2016年10月18日 コンピュータ
関心空間
関心空間
関心空間
10月いっぱいで関心空間が終了する。
2001年にはじまった関心空間は、気になるキーワードを登録して、他のユーザーのキーワードとつなげたり、コメントしたり、企業の商品を試したりするサイト。

10年くらい前に始めたけど、好きなものやことをスクラップのようにまとめておくのが楽しかった。
その後mixi、ツイッター、フェイスブックなどSNSも浸透して、いまではそのSNSさえも疲れ気味の人も増えてる気がする。

他の人と繋がっていたいのに繋がっているのに疲れるというのは人の世の定め。
5年くらい遊んで100近くキーワードを登録した後、半放置だった。
以前、自分が登録したキーワードたちを見て、その当時好きだったことや夢中になっていたものたちの写真が並んでいて少ししんみり。
あと一週間とちょっとですべてが消えてしまうんだなあ。
本通知をもちまして、の所持者に対する《財産差し押さえ》の執行を通知させて頂きます
スパムメール来てました。
「、の 」・・のの前に名前を入れるように設定したのでしょうね。笑っちゃいけないけどトホホなタイトルです。

タイトル
本通知をもちまして、の所持者に対する《財産差し押さえ》の執行を通知させて頂きます

当社はのメールアドレスにて登録料金及び退会料の未払い・遅延
損害金が発生している代金を債権として複数サイト様より譲り受
けし、債権を回収する為、《財産差し押さえ》の法的許可を得た
上で、本通知をの所持者へお送りしております。

利用番組数:8件

未納額合計:¥3,550,000


上記の【355万円】の債権を[本日より3日以内]に[財産差
し押さえ]をもって回収させて頂きます。

当社は正式な法的手続きを行い、既に貴殿の《財産差し押さえ》
を[本日より3日以内]に執行する事は決定されておりますの


セントラル債権回収株式会社
担当:別府正

・・・と更にトホホ。
借金しかないのでいくらでも肩代わりさせてあげたいところです。
wikipedia youtube
wikipedia youtube
wikiで以前見ていたページの内容が著しく変わっているものが多くなった。
大まかに言えば著名人のスキャンダルな過去の事件の詳細を記述したものが削除されている。知れ渡っていることだけにとどまっている。
以前見た時に、やばい内容だなと思ったもの、全部きれいに消えてた。

youtubeも著作権云々前にいろいろ削除されてる。ニュースで削除されてるものとされていないもの、どこが違うのか調べてみた。

両方とも消されているのと残っているものの違いにある共通点が見えてきた。

岡田有希子の自殺後のニュースは残っているのに、明菜が自殺未遂したあとの有名な金屏風の記者会見は全部削除されてる。

この二つを比べたら、削除されるのとされないものの分かりやすい基準が見えてきた。



死んだ人のブログ フェイスブック 追悼アカウント
ソーシャルメディアの普及で知らない人と友人のようにつながることも多いけれど、いきなり何の前触れもなくログインされなくなることがある。
それまで毎日のように挨拶が来たりコメントが来たりしていたのに突然いなくなる。
アカウント削除じゃなくて放置。リアルに共通の知り合いがいる場合はパソコンが壊れたとか、仕事が忙しくなったとか情報が入るけど、そうじゃない場合もある。

モバゲーでやり取りしていた人で突然放置になった人がいて他の人のコメントも、「どうしたの?」というメッセージが増えてる。
嫌な予感がしてモバゲーで連絡が途絶えた人のプロフを元にニュースサイトで調べてみた。
数年前にmixiでやりとりした人が自殺したのを、ニュースで知ったことがある。未だに自殺した日の日記のまま残っているけど生々しい。

このブログで過去にリンクした人のHPの主が何人も亡くなっているけど、タイで殺害された「外こもりのススメ」の人のHP以外は、ほとんど今でも見ることができる。

Facebookには追悼アカウントというのがある。
死んだ人のアカウントを残すか削除するか、身近な人が決めることができる。

ソーシャルメディア。人が増えるだけ減る人もいる。もちろん亡くなる人もどんどん増える。
親しい人は残しておきたいだろうけど何も残さずに消滅というのもいいと思う。生きていた軌跡は身近な人には、その人が生きているうちは残るだろうし。

狭い日本では墓地が足りない。お墓参りで死んだ人を供養するのは風情があるけど、そのまま消えてしまってもいいという人も多いと思う。

ネットを見ていると死んだ人の記憶が多い。ソーシャルだけでなく、いろいろな掲示板やブログに亡くなった人の痕跡がそのまま残されている。
もっとも検索でキャッシュ表示が規制されたので、かなり見られなくなってはいるけど。

死んだあとに痕跡が残るのは嫌だなあと思ったけど、よく考えると死んだあとだったらどっちでもいいやと思いながらブログを書いてる。
somyとpacebook
somyとpacebook
本を初版で買うと誤植が見つかることが多くて楽しかったりするけど、ネットでの誤植も面白い。

お正月ソニーの新春プレゼントにネット応募したら応募完了で自動返信されてきたメールがsomyになっていた。ソミー。。なんかうける。

Facebookの退会変更をしようとしてHelpを見ていたらPacebookになってる。個人のブログとかならジョークかなと思ったり、単に打ちミスと思うけど、企業のだとおかしい。

以前、どこかの国でサッカー記事中に中村俊輔の写真を俳優の中村俊介で紹介してた。
もっと前だとイミダスで日本の写真が裏表示に印刷されていたり、東京ウォーカーでウガンダの写真のキャプションが美木良介さんとなっていたのを思い出した。美木良介のキャプションがウガンダさんだったかな。
どっちにしろ、人名間違えると大変。



★サンタです★   クリスマスだよ!
★サンタです★   クリスマスだよ!
いきなりこんなメールがきてた。
送信者 ★サンタです★ 件名 クリスマスだよ!
いかにもなスパム。開けそうになったやばー。削除削除(^^;)

関係ないけど最近になって自分が人生踏みはずしていることに気がついた。
いつごろから踏みはずしたんだろうと過去を振り返ってみると、なんとなく気がついたときはすでに踏みはずしていた。というより踏んでさえいなかったのではと・・。気がつくの遅すぎ。しっかり負け組(^^;)

ジャンフェスでシール付のお菓子に乗せられて買ってしまったけど、おまけつきに弱い。まどか★マギカ、けいおん、夏目友人帳、青のエクソシスト・・みんなまんじゅう。だいたい3種類くらいのシールの中の1枚がはいってるんだけど欲しいのが一度で当たる。青エクは雪男がでて、でけいおんは律(^^;)そんなで「やったー」と喜んでいる自体、決して勝ち組じゃないんだろうな。やすい幸せだ。
ジャンフェスははずれたけど。
「キモい」とブログに載せた女子大生
「キモいのいた」 大妻女子大生、合コン後に行った店で見知らぬ男性を無断撮影&ブログ掲載

ありがちなニュースで特に面白みもない。
仲間内で笑っていればよかったのに、ブログに載せたせいで予想通り書き込んだ女子大生のブログは炎上し、キモいと言われた男性の写真とともに撮影者の写真も晒されてしまったけど、その後のネット上でバトルしていたみたいで、面白い書き込みがあってかなり笑えたので保存。

すぐに流れて読めれなくなるけど、写真のリンクとともに今はまだ読める。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320400215/

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/03(木) 19:35:00.61 ID:51fZZSzyO
飽きないねあんたら
女の子いびって楽しい?
この子のバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね

236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/03(木) 19:58:25.13 ID:51fZZSzyO
ちなみの彼氏の蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな


749 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/03(木) 21:36:32.12 ID:51fZZSzyO
明日大学に山?何て意味か分からないけど
うちらのチームも舐められたもんだね
何人か校門に張らせとくから
あんたらの仲間写メったくらいでイキんなよ
今ちなみかなり衰弱してるから、名誉毀損で控訴したらこっちの勝ちだね
学費も返してもらうから、用意しといてね

Vipper’s SNS
Mixiは書込みをしないといけない感じが苦手だし、仲良しクラブという感じも馴染めないので放置して脱会(Mixiって宗教みたいだから脱会という言葉ぴったり)してしまったけど、2ちゃんのVipがVipper’s SNSをはじめた。
Mixiの密度は濃すぎて、死海で泳いでいた時みたいに、すぐに海から出たくなったけど
Vipper’s SNSは適当な濃さで、いつ放置してもいい感じが気楽。2ch SNSもやや濃い気がする。