Polly Brown Up In A Puff Of Smoke
2015年7月3日 音楽
いつも鼻歌を歌ってるらしい。いつでもどこでも。それもマニアックな曲が多い。
高校時1年のとき、バイト先のレストランで食器を下げながら歌をうたっていて、「お客さんが笑ってる」とトレイで叩かれたことがある。
数年前、職場で書類整理をしながら歌を歌っていて、同僚に
「自分じゃ歌を歌ってるの気がついてないでしょ。めっちゃ暗い歌詞の歌なに?」と笑われながら指摘された。
気をつけているんだけど癖ってなかなか治らない。
曲はメロディで好きになるので明るい曲だと思っていたら暗い歌詞だったことがよくある。
気分がいいときによく口ずさんでしまう曲。「Polly Brown - Up In A Puff Of Smoke」。
アメリカンTop40を好きな人じゃないと知らないような曲だけどビルボードで16位になった。
リズミカルで「パッパッパッ、パフオブスモーク」と鼻歌にしやすい。
当時、日本盤が出ていないと思っていたんだけど、ちゃんと発売されていてタイトルが「こころウキウキ」。島倉千代子みたいなタイトル。なぜか、ずっと黒人歌手だと思っていた。
youtubeに楽しそうに歌ってる動画もあるし、日本盤のCDまで出てた。日本はすごい。
ポンタのポイントが貯まっていたのでさっそくネットで購入して届いた歌詞を訳してみたら、大失恋ソング。
バブルのように幸せに膨らんでいた気持ち
でも風が良くないほうへ吹きとばしてしまう
恋に夢中だったのに想像と違うほうへ進んでいく
私は彼のすべてを信じてたのに彼は私を吹き飛ばしてしまった
煙になってどんどんあがっていく
彼に壊された私の心は煙になってどんどんあがっていく
私のすべての夢も希望も灰に変わって、どんどんあがっていく
そんな感じ。幸せに膨らんだ恋心がはじけて飛ばされて、
ディオンヌ・ワーウィックの明るい失恋ソング「恋よさようなら」と同じような感じかな。
友だちの家でトップ40を聞いていたら、友だちの弟が「パッパッパッ」と歌ってた。
「弟までおぼえちゃったね」というと「たぶん部屋でタバコ吸ってるの知ってるよってアピールだよ」と言ってた。
高校時1年のとき、バイト先のレストランで食器を下げながら歌をうたっていて、「お客さんが笑ってる」とトレイで叩かれたことがある。
数年前、職場で書類整理をしながら歌を歌っていて、同僚に
「自分じゃ歌を歌ってるの気がついてないでしょ。めっちゃ暗い歌詞の歌なに?」と笑われながら指摘された。
気をつけているんだけど癖ってなかなか治らない。
曲はメロディで好きになるので明るい曲だと思っていたら暗い歌詞だったことがよくある。
気分がいいときによく口ずさんでしまう曲。「Polly Brown - Up In A Puff Of Smoke」。
アメリカンTop40を好きな人じゃないと知らないような曲だけどビルボードで16位になった。
リズミカルで「パッパッパッ、パフオブスモーク」と鼻歌にしやすい。
当時、日本盤が出ていないと思っていたんだけど、ちゃんと発売されていてタイトルが「こころウキウキ」。島倉千代子みたいなタイトル。なぜか、ずっと黒人歌手だと思っていた。
youtubeに楽しそうに歌ってる動画もあるし、日本盤のCDまで出てた。日本はすごい。
ポンタのポイントが貯まっていたのでさっそくネットで購入して届いた歌詞を訳してみたら、大失恋ソング。
バブルのように幸せに膨らんでいた気持ち
でも風が良くないほうへ吹きとばしてしまう
恋に夢中だったのに想像と違うほうへ進んでいく
私は彼のすべてを信じてたのに彼は私を吹き飛ばしてしまった
煙になってどんどんあがっていく
彼に壊された私の心は煙になってどんどんあがっていく
私のすべての夢も希望も灰に変わって、どんどんあがっていく
そんな感じ。幸せに膨らんだ恋心がはじけて飛ばされて、
ディオンヌ・ワーウィックの明るい失恋ソング「恋よさようなら」と同じような感じかな。
友だちの家でトップ40を聞いていたら、友だちの弟が「パッパッパッ」と歌ってた。
「弟までおぼえちゃったね」というと「たぶん部屋でタバコ吸ってるの知ってるよってアピールだよ」と言ってた。
コメント