また人間以外に、恋をしたんだネ!
2013年4月23日 日常
ここ数年、CMを見ると逆にその商品のイメージが悪くなることがある。
好きだったけどCMのせいで買わなくなったものって多い。
ハーゲンダッツ、スーパードライ、プレミアムモルツ、ソフトバンク、まだまだありそう。
そんな折に書泉の屋上で見つけたアスキーの広告。こういうコピー好きだ。まだ広告も捨てたものじゃないなと思う。
神保町近くの交差点でつつじが枯れていた。きれいに枯れているなあとしばし見ていた。枯れた花の絵ばかりかいている画家がいたのを思い出す。
半分放置してるベランダのプランターで、カモミールが咲き誇っていた。少し前までオニタビラコやタネツケバナが咲いていたのに季節の移り変わりは早い。
カモミールのお茶は乾燥したものだと日向のにおいがするけど、朝早く咲いている花を摘んでお茶にするとパイナップルのようなすがすがしいにおいがする。
以前は花を摘むのがかわいそうとか思っていたけど、いつの間にか平気になってしまった。摘まれて咲いて、また摘まれて・・いいことかな。
好きだったけどCMのせいで買わなくなったものって多い。
ハーゲンダッツ、スーパードライ、プレミアムモルツ、ソフトバンク、まだまだありそう。
そんな折に書泉の屋上で見つけたアスキーの広告。こういうコピー好きだ。まだ広告も捨てたものじゃないなと思う。
神保町近くの交差点でつつじが枯れていた。きれいに枯れているなあとしばし見ていた。枯れた花の絵ばかりかいている画家がいたのを思い出す。
半分放置してるベランダのプランターで、カモミールが咲き誇っていた。少し前までオニタビラコやタネツケバナが咲いていたのに季節の移り変わりは早い。
カモミールのお茶は乾燥したものだと日向のにおいがするけど、朝早く咲いている花を摘んでお茶にするとパイナップルのようなすがすがしいにおいがする。
以前は花を摘むのがかわいそうとか思っていたけど、いつの間にか平気になってしまった。摘まれて咲いて、また摘まれて・・いいことかな。
コメント